2024年4月1日付けで天峰秀の担当プロデューサーに就任しました

 315プロダクション所属 天峰秀担当新人プロデューサーです。P歴7日です。

idolmaster-official.jp

 このブログは就任の経緯についての記録です。

 天峰秀、Twitterでも天峰天峰言っていましたし、このブログでも最近の記事を見てもらえると分かるのですが好きです。担当とは別枠で、好きでした。
 きっかけは23年11月のライブ『F@NTASTIC COMBINATION LIVE ~CONNECTIME!!!!~』通称ファンコンCTです。

イベント公式サイト

idolmaster-official.jp

公式ダイジェスト(MCパートがない)


 このライブのMC中、他の人が喋っているときにずっとニコニコしていて、身体ごと発言者を向いている天峰を見て「笑顔が可愛い良い子だ」と思い、気が付けば目で追っており、彩アルテがお当番の『共鳴和音』だけ現地のつもりが、「次に生で天峰を見られるのがいつか分からん」と天峰のアクスタと『DIMENSION ARROW』当日券を買っていたのが11月19日ですね。
『DIMENSION ARROW』はMCでいじられ後輩キャラになってる天峰が見られて非常に良かったです。

 そういう経緯で「担当とは別枠で好き」に収まってしまいました、天峰秀。
 以降、「天峰」と呼ぶのが定着します。クラファのストーリーを後から追い、天地四心伝では悩んだ末に担当2人と同じグッズを天峰の分も買い、展示会でついにぬいをお迎えしました。

www.sidem.idolmaster-exhibition.com

 ぬぬみねかわいいね。

 そんな感じで可愛がってはいたんですよね。ブラウで天峰のデッキ組むのに2万円ぐらい使ったし。
(関連記事 ブラウのデッキはこうやって組んでみているよの記事 - シュークリーム30円引き) 

 まあでも担当ではないので。グッズの購入などで担当とは違う扱いにしていました。
 うちにはすでに担当2人のGiftぬいがいるので、天峰のぬいもGiftから迎えて3人並べることも考えたのですが、それをやると天峰も担当みたいだしなあ、とあえて展示会のぬいをお迎えした面もあります。
 これが24年3月31日までです。

 

 さて、4月1日。
 SideMはアイマスポータル(公式サイト)内でストーリーを更新しているのですが、そこにエイプリルフール限定のストーリーが追加されました。

 315プロのゲーム好きアイドルの集まり、通称ゲーム組とパックマンのコラボで、担当の1人・恭二くんと好きな子・天峰が同じ画面にいる!
 身長差!!!

 って、あれ?

 ちょっと待ってくれ。天峰、恭二くんには敬語使うんだ……。
 まあ恭二くんはゲーム組最年長で20歳の成人なので不思議ではないのですが。そういえばレジェのメンバーにも敬語だったし……。

 天峰、事務所の大人に敬語使うんだね。え、じゃあPにタメ口で「アンタ」呼びなのは、何?
「天峰」と名字呼び捨てにしている私も、何?

 何???

 

 何か言い表せぬ胸のざわめきがありましたが、一旦脇におきます。エイプリルフールは時間がない。
 一日限定なのでストーリーをささっと読み進めます。

 急にもう1人の担当・翼の名前が出てきた。なんでか担当がエイプリルフールにそろってしまった。

 

 Twitter実況もしながら1時間程でエイプリルフールストーリーを読み終えました。
 まさか担当と天峰がそろってトンチキながらもわちゃわちゃするところが見られるとは思わなかったなあ。話のボリュームに加え、担当の名前が出て来たのもあって満足度が高いです。
 天峰が先輩やってるところも見られたし。4月馬鹿じゃなくても後輩ができるまで長期活動してほしい。

 

 と、読み終えた感想で天峰に戻ってきてしまいました。
 一旦置いておいた問題が帰ってきます。天峰……プロデューサーにはタメ口なの、なんなんだ……。

 でも、天峰に敬語使われるよりも、タメ口でアンタって言われたいな……。どうして?


 なるか、天峰のプロデューサーに。

 

 まさか10年近く追っているコンテンツで、2年前に登場した新アイドルを、今更担当することになるとは思いもしませんでした。それもエイプリルフールきっかけで。

 

 改めまして、2024年4月1日から天峰秀を担当することになりました。これから末永くよろしくお願いします。

 先輩になるまで活動続けような、秀。

ブラウのデッキはこうやって組んでみているよの記事

この記事について

最近ヴァイスシュヴァルツブラウに興味を持ってくれたフォロワーさんが

「ルールは覚えたけどデッキの組み方が分からない」

と仰っていたので、何かの参考になるかな?と思って私の組み方を全て文字にしてみた記事です。

書いている人は特に公式戦での記録を残していないカジュアル勢です。ブラウ初めてそろそろ1年。1年間アイドルマスターSideMを使っています。一応ヒプマイも持ってはいる。コナン第二弾で和葉ちゃんメインのデッキを組みたい。そんな感じです。

今回はルールは知っている前提で進めていきます。

※記事中の画像はほとんどがブシナビからのスクリーンショットになります

 

デッキのセオリー

具体例に行く前に、よく言われているデッキの組み方について説明します。
初心者にも使いやすいとか、これを守るとよく回るとかそういう王道のバランスですね。

レベルごとの枚数・色の割合

レベル0:15~20枚程度
レベル1:8~14枚程度
レベル2:2~6枚程度
レベル3:4~8枚程度

レベル2が少なめになっているのは、ここからダメージが増加するためすぐにレベル3になってしまうとか、レベル3のカードには条件を満たすとレベル2で出てくる「早出し」のカードがあるのでレベル2を補えてしまうとか、その辺りが理由みたいですね。

 

色は初心者のうちは1~2色が使いやすいです。
2色以上使う時も、レベル1帯だけは1色に絞った方が使いやすいです。レベル置き場にカードが1枚しかない=安定して発生させられる色が1色だからです。
色は半々ではなく、メインの色とサブの色をしっかり分けた方がうまく回ることが多いです。

 

定番のカード

早出しレベル3・集中・助太刀・ヒール(回復)、そしてCXコンボ。この辺りは入っていないデッキを探す方が難しいぐらい定番です。

早出しレベル3:条件を満たすとレベルを下げて手札から出てくるレベル3のキャラ。その分デメリットが付いていたりパワーが控えめだったりしますが、それでも強いです。デッキの色に合わせて選びましょう。

集中:山札を4~5枚控え室に置き、CXがあれば手札が増える効果。手札にカードを加える効果は他にもありますが、集中は「山札をどんどん削れる」のがポイントです。
山札にもうCXがないとか、早出しの条件が控え室のカード枚数だからゼロにしたいとか、リフレッシュしたいタイミングってありますよね。それを調整できるのが集中です。

助太刀:拳のマークが付いているカード。あれです。

ブラウでは数少ない、「相手のターン中にできる行動」が助太刀です。カウンターや妨害に使えるので気に入ったものを入れておきましょう。
助太刀はコンボに必要とかじゃない限り2,3枚でいいと思います。

ヒール(回復):クロックのカードを減らせるカードのことを指します。控え室に送ったりストックに飛ばしたり。このゲームは7点×4のダメージを受けたら負けなので回復で負けを遠ざけましょう。また、クロックに置かれちゃったカードを救済できるカードでもあります。レベル3のキャラが多いですが、たまにイベントもありますね。

CXコンボ:赤いアイコンで「CXコンボ」って書いてあるやつ!違うレベルの2種類を入れるのが無難

 

ざっくりこんな感じですね。
もちろん例外はあります。使いたいカードが4色要求してくるとか、あまり見ない戦法で勝ちたいとか、入れたいカード全部入れたらCXコンボ入れるスペースがなくなったとか、色々な理由でセオリーを守らないデッキはあります。
理由やこだわりがないならこれを守ると使いやすいデッキが組めるよ~ってぐらいに私は考えています。

 

さて、ではこのセオリーを実際にどのように使ってデッキを組むか。
次から具体例を上げて説明してみます。

 

SideMの『天峰秀』デッキを組む

どういうデッキを組むか決めよう

デッキを組む時に大事なこと、それはまず「何をしたいのか」を考えることです。

 

・好きなキャラの好きな絵のカードを使いたい。自分が楽しめればあまり勝てなくてもいい

・このタイトルで勝ちたい。キャラはみんな好きだから誰でも良い。予算はあまりない

・面白そうな効果のカードを見つけた!どう使ったら強いか試したい

・絶対に推しで勝つ。お金は幾らでもかける

 

などなど。なんのためにデッキを組むのか。それによってコンセプトも決まりますし、妥協できる・できないラインも変わってきますからね。

 

さて、私はSideMが元々好きなのですが、とあるイベントをきっかけに天峰秀というキャラが好きになっちゃいまして。北村想楽先輩に弄られていたのも可愛くて良かった。
なのでこの記事では、『天峰の好きなカードを入れて活躍させるデッキ』を組んでいきます。

(SideMはほとんどのキャラに1種類しかカードがないので、この先カード名は基本的に省略して名前だけで呼びます)

使いたいカードは?

そんな動機なので今回は使いたいカードを起点に考えていきますよ。

まずは天峰がメインになっているカード。目立つのはこの3種でしょうか

『世界を満たす歌 天峰秀』『天道輝&天峰秀&天ヶ瀬冬馬』『315 STARS』

『天峰秀』だけが青で他2枚は赤。この2色のデッキを組んでいきます。SideMは黄色もありますが、今回はお休みで。

さて、赤が入るなら好きだけど他のデッキでは使えていないあのキャラも入れたい、と思ったので使いたいカードを追加します。

『渡辺みのり』『天道輝』

とりあえずこの5枚を入れる、ということで初めて行きましょう。

 

そのカードをどうすれば活かせるか考える

この5枚の中でもっとも厄介なのがイベントカードの『315 STARS』です。

まず、イベントカードはキャラと比べると手札に加える手段が少ないんですよね。
さらに言うとこのカード、BRしかないという結構なレアカードで私の手元には1枚しかありません。必然的にピン差しです。
まあ、レベル2で使用条件が厳しいイベントカードを4枚入れるのも手札事故が怖くてやりたくないので、持っていても2枚までしか入れないかなあ、私は。なのでわざわざ予算を割いて買い足しはしないかな……。

その厳しい条件を示すテキストがこちら。長い。

ブラウ用の描き下ろしイラスト、眩しい

あなたの《音楽》のキャラが5枚以上で、あなたのキャラすべてが異なる特徴を持つなら、あなたは自分の《音楽》のキャラを2枚まで選び、そのターン中、パワーを+2500し、あなたは自分の控え室の《音楽》のキャラを1枚まで選び、手札に戻し、自分の控え室の、あなたのキャラすべての持つ特徴と1つ以上異なる特徴を持つキャラを1枚まで選び、手札に戻す。

テキストの《》で括られているのは「特徴」です。キャラの名前の下に、四角い枠で囲まれた小さな文字があります。それが特徴です。

この天峰のイラスト、照明ガンガンでかっこよくて好き

この矢印のところ。『天峰秀』の場合は《音楽》と《C.FIRST》の2つの特徴を持っていることになります。特徴はタイトルごとに色々ですが、SideMの場合はアイドルなので全員共通で《音楽》を持ち、もう一つはユニット名になっています。

さて、このテキスト

あなたの《音楽》のキャラが5枚以上で、あなたのキャラすべてが異なる特徴を持つなら

《音楽》は全員持っているので基本的には気にしなくて良いですね。舞台上の5枚全てに《音楽》とは別の特徴があり、かつ全員バラバラじゃないとこのイベントは使えません。

さらに

自分の控え室の、あなたのキャラすべての持つ特徴と1つ以上異なる特徴を持つキャラを1枚まで選び、手札に戻す。

フル活用するためには、控え室に6つ目の特徴を持つキャラがいる必要があります。

・イベントカードを手札に入れる手段を考える

・同じ特徴を持つカードはできるだけ入れないデッキにする

この2点が必要になるわけです。この1枚のために。

でも、うまく使えればコスト1で2枚回収です。レベル3に上がる直前に控え室から『天峰秀』を2枚回収して、レベル3になった途端に並べられる可能性があります。美味しい効果なのでちゃんと使っていきたいところですね。

 

一旦、このカードを手札に加える方法を考えましょうか。

ブシナビで「イベント」と検索してみると

検索結果はこの1種類だけ。控え室からイベントを回収できるカードですが、黄色なので今回は候補から外れます。
他のワードで検索してみましょうか。手札に加えられればいいので「手札に」とかで絞ってみますよ。

いっぱい出て来た。

この中にはキャラだけ手札に加えるものや、「手札にあるこのカードを~」といったテキストの物もあるので、テキストを読んで絞っていきます。
今回は赤青のデッキなのでその2色だけ見ていきますと、候補はこの辺りになります。

山札の上を見て手札に加える効果を持つカード達です。それぞれ「手札から舞台に置かれたとき」「CXコンボ」「このカードをレストする」など、使える条件が違いますし、山札の上を何枚見るかも違います。

『岡村直央』は舞台にいると他のカードが出てくるたびにデッキトップをチェックできる効果もあります。

自動 他のあなたの《音楽》のキャラかこのカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分の山札を上から1枚見てよい。(見たカードは元に戻す)
起動[ストック①][このカードをレストする] あなたは自分の山札を上から2枚まで見て、レベル1以上のカードを1枚まで選んで相手に見せ、手札に加え、残りのカードを控え室に置く。(CXのレベルは0として扱う)

手札に加えられるカードの条件は「レベル1以上」だけなので、レベル2の『315 STARS』を回収するには十分です。レベル0で序盤から舞台にいられるのでチャンスも多いですね。トップチェックができるので集中を確定成功させることもできます。便利そう!

ここでは『岡村直央』を最有力候補に、他のカードも候補としていったんリストアップしておきます。

 

ちなみに入れたいカードに入っているこちらのカード『天道輝&天峰秀&天ヶ瀬冬馬

トリ天とか呼ばれることがある3人

特徴が《音楽》しかないので『315 STARS』とはだいぶ相性悪いです。イラストのメンバーは同じなのに。

 

 

さて、次に行きましょう。

『天峰秀』を考えます。

永続 あなたのキャラすべてが《音楽》なら、このカードのパワーを+1000。
自動 このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分のクロックの上から1枚を、控え室に置いてよい。
自動CXコンボ このカードがアタックした時、CX置場に「C.FIRST」があるなら、そのターン中、このカードのパワーを+3000し、あなたは相手に1ダメージを与えてよい。(ダメージキャンセルは発生する)

レベル3 コスト2 回復持ちでCX連動のアタッカーです。詰め要員ですね。

効果を使うのにコストは特に必要ないので、舞台に出すストックだけ溜めておけば問題ありません。キャラを回収するカードは上の『315 STARS』を含め沢山あるので、手札に持って来るのもそこまで難しくないです。レベル3だから『岡村直央』でもリクルートできますね。

CXコンボなので、連動するCX『C.FIRST』を4枚入れておきましょう。

天峰の本来の所属ユニット

ゲートアイコン(通称:門)なので上手いこといけばCXも手札に持って来られそうな感じがします。

 

他のカードを選ぶ

セオリーに従って他のカードを選んでいきます。

 

もう一つのCXとCXコンボ

レベル3は『天峰秀』を活躍させたいので、レベル3は除外して考えます。

レベル2以下、CXコンボで検索

赤と青に搾ると『伊瀬谷四季』『握野英雄』『円城寺道流』が候補です。

レベル1にはすでに『渡辺みのり』(赤)がいるので、レベル1青の『握野英雄』は使いずらいですね。
イベント回収要員としても出てきた『伊瀬谷四季』を採用しましょうか。色も同じ赤です。

自動CXコンボ このカードがアタックした時、CX置場に「High×Joker」があり、あなたのキャラすべてが《音楽》なら、あなたは自分の山札の上から1枚を公開する。そのカードがレベル0以下のキャラならストック置場に置き、そうでないならあなたはそのカードを手札に加えるか控え室に置く。

トップに左右される効果なので、トップチェックができる『岡村直央』が改めて採用確定です。

 

集中

夏休みの宿題を7月に終わらせていそう

スタートデッキのカードを含めて4枚候補があります。青と赤から選ぶとしても3枚。
ここで気になるのは『眉見鋭心』が『天峰秀』と同じ《C.FIRST》を持っていることです。レベルはだいぶ違いますが、集中を持つカードは終盤まで舞台に残るので、レベル3と並ぶ可能性は十分あります。よって今回は除外。
5枚めくれる『ファーストグロース Café Parade』もそそられますが、上の効果が『岡村直央』と相性の良い『硲道夫』を入れることにしましょう。

自動 このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分の山札の上から1枚を公開する。そのカードが《音楽》のキャラなら、あなたは自分のキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+2000。(公開したカードは元に戻す)
起動 集中 [ストック①][このカードをレストする] あなたは自分の山札の上から4枚をめくり、控え室に置く。それらのカードのCX1枚につき、あなたは自分の控え室のキャラを1枚まで選び、手札に戻す。

 

助太刀

SideMの助太刀は強い。まあここは無難にレベル2の助太刀を入れるとしまして、

『蒼井享介』と『スターリー・フューチャーズ 天道輝』は色・名前・特徴以外は全く同じテキストです。
助太刀は舞台に出ないので他のカードと同じ特徴でも問題ありません。『蒼井悠介』を使うデッキでは『蒼井享介』一択になりますが、今回はそれもないです。
ここは完全に趣味ですね。手元に数がそろっている『スターリー・フューチャーズ 天道輝』を使います。

 

早出しレベル3

SideMの早出しレベル3は赤青1枚ずつあります。

『水嶋咲』は盤面4枚で早出しできるので出しやすく、出せれば『315 STARS』の条件も満たせそうです。出した時に山札の上から3枚を見て1枚手札に加える効果があるのでここでイベントを回収できる可能性もあります。が、デメリットとソウル3が重いです。

『桜庭薫』は回復とパンプが魅力的。レベル2で回復が出来るということは、レベル3になるまでの時間を延ばせるということです。『天道輝』と同じ《DRAMATIC STARS》を持ちますが、向こうはレベル0の移動持ちサブアタッカーなので、おそらく舞台上で会うことはないでしょう。いざとなったら不仲営業をしてもらいます。

どちらも捨てがたいので二人あわせて4,5枚になるように入れてみますか。

 

応援

後列は『岡村直央』と『硲道夫』が埋めているので使う余裕がなさそうです。

もし入れるなら、手札回収の必要がなくなる終盤用になりますね。終盤用ならレベル高めの応援を選んでもいいかもしれません。

例えばこの2枚。レベル2青 応援+1000です。
『ファーストグロース Beit』は特徴が『渡辺みのり』と同じなので、今回は『伊集院北斗』がいいですね。

 

 

回復は『天峰秀』が持っているので、これで必要なカードは一通り選べたかな? ということでそれぞれの枚数を少し調整します。

『天道輝&天峰秀&天ヶ瀬冬馬』は入れたいけど他との相性も考えて2枚ぐらいにしておきましょう。助太刀も2枚。レベル2応援は使うかも分からないし1枚でいいかな。

枚数を決めていないカードはとりあえず4枚にしておきまして

こうなります。なんか色のバランスが悪いし、レベル0が足りてないですね……。

 

レベル0

レベル1に赤を採用しているので、レベル置き場には最初に赤を置きたいところです。それなのにレベル0の赤が6枚しかないですね。ということでレベル0を追加していきます。

赤のレベル0で絞ると大体この辺り

パラレルの方を登録しているので分かりにくくなっていますが、左上の『天道輝』はもう4枚入っています。

イベント回収の候補にもリストアップしていた『アスラン=ベルゼビュートⅡ世』を採用しましょう。自傷しての手札交換の他に、ダメージキャンセル時に手札に戻る効果があります。

自動[手札の《音楽》のキャラを1枚クロック置場に置く] このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の山札を上から3枚まで見て、カードを1枚まで選び、手札に加え、残りのカードを控え室に置く。
自動 このカードの与えたダメージがキャンセルされた時、あなたはこのカードを手札に戻してよい。

レベル0はダイレクトアタックでダメージが大きくなる機会も多いので、下の効果もそこそこ期待できます。手札に戻ってくると次のターンにも登場時効果が使えてお得!
懸念点は特徴が『水嶋咲』と同じことですが、向こうが早出しレベル3なのでまあなんとかなるでしょう。一応アスランの枚数は控えめにして、他のキャラに出番が回るようにしておきましょうか。

もう1人、『木村龍』を採用します。

このカード好き

自動 このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分の山札の上から1枚を控え室に置く。そのカードがCXなら、このカードをストック置場に置く。
自動[ストック①][手札を1枚控え室に置く] このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の控え室のキャラを1枚選び、手札に戻す。

上の効果は原作でも本番直前に靴紐が切れたりしている、彼の不運体質を落とし込んだナイスなデメリット効果です。
デメリットとは言っても、ストックに行くなら大助かりです。なんだかんだでストックは使うので増やしたいですからね。『伊瀬谷四季』もストックを増やせますが、もう1人ぐらいいても困りません。
舞台に残ってくれれば、レベル0帯としては高いパワー3000でアタックができます。

この2枚を追加して、青を少し減らしてみます。

ついでにレベル2にもアタッカーを1人ぐらい入れておきましょうか。ピン差しできるレベル2アタッカーはSideMだと黄色に偏っているので候補が少ないのですが。

別のデッキでフル活用している黄色レベル2達。
左から自バフで最大パワー11000、他キャラにパワー+3000、登場コスト踏み倒し

 

今回は赤のアタッカー『大河タケル』を入れます。レベル3相手だとパワー14000になるので早出しで1枚だけ出てきたようなレベル3に刺さります。

さて、レベル0は十分な数になりましたし、色のバランスもさっきよりマシになりました。50枚にするために残り数枚何を入れるかです。
無難に考えればレベル1のアタッカーですね。『伊瀬谷四季』『岡村直央』『硲道夫』辺りのトップチェックと相性が良く、色も赤の『牙崎漣』が良さそうです。

永続 あなたのターン中、このカードのパワーを+4000。
自動 このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分の山札の上から1枚を公開する。そのカードが《音楽》のキャラなら、そのターン中、このカードのソウルを+1。(公開したカードは元に戻す)

『大河タケル』と同じ特徴を持ちますが、元々のパワーが3000で次の自分のターンまで舞台に残っていることがあまりないのと『大河タケル』も1枚なので、並ぶことはほとんど考えなくても大丈夫。

ということで枚数を調整してこれで!

できた~!!

 

となるはずなんですけどね。

画像

なんか、買っちゃったカードがありまして……

『甘やかなステップ 北村想楽』

永続 あなたのターン中、このカードのパワーを+500し、このカードは次の能力を得る。『永続 あなたの手札が7枚以下なら、このカードのパワーを+500。』
自動[ストック①][手札を1枚控え室に置く] このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の山札を見て《音楽》のキャラを1枚まで選んで相手に見せ、手札に加え、その山札をシャッフルする。

 

黄色ですがレベル0なので大きな影響はなし。山札のどこからでも好きなカードを持って来ることができるのは単純に便利です。
まあ、いいでしょ、入れても。天峰が北村先輩に可愛がられていると私が嬉しくなるし。

というわけで私のデッキはこれだ。

『渡辺みのり』も減らしたくないんだよ~と思って、色々とギリギリ……。
無理に『北村想楽』を入れようと思わなければひとつ前の形で十分ですし、このデッキなら『北村想楽』は入れても2枚でいいんじゃないでしょうか、本当は。

 

このデッキでどうやって戦う?

さて出来上がった50枚の束。どういう戦い方をしましょうか。

上の場合は「イベントカードを使いたい」「天峰を活躍させたい」「手札を補充するカードがいっぱいある」デッキなので、

レベル0:『北村想楽』『アスラン』で『岡村直央』を手札に持ってくる。余裕があれば『硲道夫』も。『木村龍』が1枚ぐらいストックに行ってくれることを願う。

レベル1:『岡村直央』でサポートしつつ『伊瀬谷四季』『木村龍』でストックを増やす。レベル2に向けて『桜庭薫』『315 STARS』を手札に加えることを目指す。『桜庭薫』の早出し条件のためにいいタイミングでリフレッシュをしたいので、様子を見つつ『硲道夫』の集中で山を削る。

レベル2:『桜庭薫』で回復しつつ『315 STARS』を使えるチャンスを待つ。イベントを使えない時は、ストックが十分にあるなら『渡辺みのり』で控え室から、『北村想楽』で山札から『天峰秀』を連れてくる。『水嶋咲』は『桜庭薫』が出せない時の備えだけど3枚見るために出すのもあり。『C.FIRST 』も1枚確保したいので。ストックは6、最低でも4残してレベル3へ。

レベル3:『天峰秀』を2,3枚並べてCX貼る。バーンダメージを喰らえ〜!
『315 STARS』をまだ使えていないならとりあえず天峰1枚出してイベントのパンプをもらってもう1枚出す、とかもあり。

って感じでしょうか。理想の動きが見えたらデッキを見直したり、実際に紙で動かして微調整をします。

 

実際に使ってみて調整する

さて、ここまでは電子カタログでやってきました。今度はこれを実際にシャッフルして遊んでみてちゃんと回る(使える)かの確認です。実戦で気になったところを調整していきましょう。
いきなり対人戦で使いたくない、というときは一人二役でバトルをする「一人回し」で動きを確認するのもいいですね。

ボツにするかもしれないカードを全部買うのは……ということもありますよね。そんな時は代用品を作ったりします。サンプル画像を印刷したものや名前や効果を書いたメモ用紙を、適当なカードと一緒にスリーブに入れればできあがり。「プロキシ」と呼ばれます。もちろん正式な対戦では使えないので、一人回しや身内との練習だけで使いましょう。

 

あくまでこれは一例です。他の方のやり方やデッキも参考にしてください。私はあんまり勝敗にこだわらないほうなので、こだわるとまた違う世界があります。

 

デッキを検索する・デッキの名称

本家のヴァイスシュヴァルツから入って来た文化で、「入っているCXの種類がデッキ名になる」というものがあります。

例えばここまで組んできた天峰デッキはCXがこの2枚です。

トリガーアイコンは『High×Joker』がカムバック(通称:扉)『C.FIRST』がゲート(通称:門)です。これをCXコンボを持つキャラのレベルが高いほうから並べて【SideM門扉】と呼びます。
デッキを組む参考にブシナビやSNSでデッキ検索をするときは、この呼び名を覚えていると捗ります。

 

ちなみに同じトリガーアイコンのCXしかない場合は【8○】と呼びます。

こんな風にCXがどちらもチョイス(通称枝)だったら【SideM8枝】ですね。

CXが3種類以上入っていると【6扉2枝】とかになったりします トリガーアイコンの通称は見た目そのままなので一度調べたらすぐ覚えられると思います。興味が湧いたら見てみてください。

 

おまけの具体例:思考実験の18才組デッキ

他にもいくつか具体例を、と思ったのですがデッキひとつで長くなったので次はざっくりさくさくと行きます。細かい効果やルールは説明しません。

SideMの「18才8人全員」を入れたいというファンデッキです。さあ、この8枚をどうしましょうか。

以下は私の例です。

CXコンボ:蒼井兄弟がそろっているのでW。享介も4枚入れよう。リバース要求だからパンプ入れたい。

集中:眉見がいる!やったー!上の効果が使い勝手悪いようだったら、2枚ぐらい道夫と入れ替えてみる。

早出しレベル3:咲ちゃん!デメリットが重いのでこちらは4枚フル投入はしなくてもいいかな。

レベル1に2色ある:慣れてくればレベル1でも2色ぐらいはなんとかなりますが、今回は1色に絞るつもりで考えます。
効果を見れば漣がメインアタッカー。キリオくんは出せるタイミングで出して効果を使う、サポートカードとしての運用になるかな。レベル1では出せなくてもいいや、ぐらいの気持ちでいよう。
レベル置き場には赤→青→黄の順で置けると綺麗。レベル2に上がるときに青があると享介の助太刀もフルパワーで使える。

下のCX:レベル1の赤で四季かなあ。漣との相性も良いし、CXが扉だからトリガーしたら享介の回収もできるし。四季は無理に4枚入れなくてもいいかも。
『ファーストグロース W』は悠介の効果(再スタンド)とは相性が悪いのでやめておく。

回復・応援:ヒールとパンプが欲しいが枠が結構いっぱいなので両方できる都合が良いカードが欲しい!そんな時には桜庭薫!色も青なので丁度良い。
他に応援も1~2枚ぐらい入れていてもいいかな。終盤になったら春名と張り替えよう。

レベル0が心許ないので色のバランスを見ながら追加。レベル0のカードは後々レベル置き場に行く係になることも考えて組んだ方が良さそう。

というわけで一旦完成。枝扉です。悠介はいかに高いパワーでアタックできるかが大事になってくるので、応援ではなく自分のターン中だけ+3000できる『柏木翼&御手洗翔太&花園百々人』を入れてみました。

レベル0が結構ギリギリの枚数ですね。なんとか回せるとは思うけど、枚数は全体的に考え直した方が良さそうです。

以上、おまけでした。
デッキを考えるだけならスマホで気楽にできるので、こういうお遊びも楽しいですね。

 

他の人がどう考えてデッキを組んでいるかも気になるので、ブラウプレイヤーさんはこういう記事を書いて欲しいです。

#私のオススメSideM楽曲10選 あるいは担当に背負わせる願望

こんにちは、かずらと申します。柏木翼と鷹城恭二の担当Pで別枠で天峰が好き、アルテとカフェと彩の茶の間ファンです。

こちらの記事はタイトル通り、「#私のオススメSideM楽曲10選」企画に乗っからせていただいて書いたものになります。

企画の詳細については、以下の主催者様の記事からご確認ください。

note.com

企画のルールに則った、特に自分主体で選ぶことに力を入れた記事になっています。自分語りと主観と担当への情念がバリバリに入っています。

 

ちなみに10選は頭で考えて絞り込めるわけがないので勢いと書いた時の気分で並べています。ファンコンの影響が結構強い選曲になりました。

 

 

1.Multiple Entertainment Show!

学問賛歌の歌詞と印象的な曲、面白い振り付け、これはNHKEテレ。

 

私は人間の知的好奇心という物が大好きです。

この曲をゲームサイズで初めて聞いたとき、後ろの方のサビの歌詞に感動したんです。知的好奇心への賛美がこんなに分かりやすい歌詞と印象的な曲とで楽しく表現されるんだ、 と。

国語・数学・理科・社会 & English

(体育・芸術・エトセトラ!)

魅力がなくちゃ

絶対世界は発展しなかった

このサビの歌詞、素晴らしいですよ。

偉大な功績を残した研究者の中にも確実にいたであろう、ただただその学問や対象が好きで調べ尽くした人物とその精神を、けして難しくはない言葉で的確に表現している。

そして、生徒にこう伝える。

その面白さを

どういう形だって構わない 知って欲しい

幼い頃の私は読書と計算問題が好きな子供でした。小学生の時にはゲームや漫画に出て来たモンスターの元ネタを探して図書館の各国の神話本や中国古典小説を読みあさり、それ以降もはまったジャンルの関連本や元ネタ探しに精が出るタイプのオタクをしていました。

そういった、ただ楽しくて興味があることを探していた、あの頃の自分が肯定される気がするのかも知れません。

あの時の私みたいに救われる子供がいるはずなのでNHKEテレで流して欲しい。読書だけが得意な子供を救ってくれるフィクションはあまりないので。

 

2.Change to Chance

現在〈いま〉のドラスタはこれが一番格好いい。

単純にめちゃくちゃ格好いい曲を担当が歌っていることが嬉しいです。さらに言うとサイスタのこの曲のイベント、翼がメインだったんですよね。歌割りもあわせて、この曲は概念的に翼センターと言ってもいいと思っています。

嬉しい。

私はずっと翼は格好良いいアイドルだと思っています。モバエムの恒常R+を見たときからずっと。翼はかわいい人であり、格好良いアイドルです。

なので、こんなに格好良い曲を「翼センター」と思えることが本当に嬉しいんです。

あと劇中劇での翼の演技が素晴らしいのでぜひドラマパートも聞いてください。この曲が主題歌なのは公式設定ですが、CD収録順で聴くとc/wの『Rainy Memories』が挿入歌みたいに聞こえてそれもまた一興です。

7thLIVE横浜で八代さんが優支(演:柏木翼)にちょっと寄せた声でこの曲をやっていたのがとても好きなんですよね。寄せていたのかコンディションでたまたまそういう声になっちゃったのかは分からないですけど、私はドラマファンへのファンサをする翼概念だと思っています。

 

3.Platinum MASK

第一印象がですね、Beitがこんな曲調もらっていいんですか!?(歓喜

こういうゴシックというか、V系がやってそうな曲好きなんですよ~。好きなんですけどSideMではアスランのいるカフェパレの担当だと思っていたので、Beitに来た時かなりはしゃいじゃいました。

私は音楽系二次元コンテンツでは好きなキャラの持ち歌と好きな曲とがズレることが多いんです(顕著だったのがヒプノシスマイクで、最初に発表された情報だとキャラ設定ではシブヤ、曲ではハマ、声はシンジュクがそれぞれ好きで結局イチオシがいない状態でした)。

でも、Beitは『スマイル・エンゲージ』からずっと好きな曲ばっかりなんですね。結構幅広いジャンルの曲をもらっているけどどれもこれも好きという幸せ。今までの系統から大きく外してきたこの曲も好みすぎる。幸せ。

ちなみにソロバージョンだと台詞の言い方が3人とも違うので、とても聴き応えがあります。オススメです。

 

4.Never end 「Opus」

アルテのSLがとても好きでして……。

私の音楽遍歴の中で結構大きい部分を占めているアーティストに氣志團sound horizon(サンホラ)がいるんですが、その影響なのかメンバーのキャラを、あるいはアルバムの世界観を、がっつり作った上で曲に反映させたものが好きなんですね。キャラソンとどう違うんだって言われたら「私の中では違うんだけど重なるところもチョットアル……」としか返せないんですが……。キャラソンよりはミュージカルが近いと思ってるんだけど理屈じゃない部分です、これは。

ST@RTING LINE-11 Altessimoはそういう趣味にガッツリはまる2曲でした。デビューシングルだから自己紹介ソングなのもいいですよね。で、特にこちらの方は歌詞にガッと掴まれたところがありまして、それが以下です。

太陽と月のように重なり合えなくても

追いかけあう誰かに会いたくて

格好良すぎる。

 

キャラソンとして聴くと2人の出会いを描く歌でありながらこの歌詞を入れる~!?となり、それも良い。

まあ冷静になって考えてみると支え合ってはいても傷を舐め合ってはいない2人なのでこの歌詞でも全然違うわけではないんですが、少なくとも私のファーストインプレッションではそうということで。

逆に曲ばっかりが好きなのでアルテは好きだが担当Pにはなれないなと思うきっかけにもなったりしたのですが、詳細はサニバ以降の話で。

 

5.MOON NIGHTのせいにして

ま~、最初に聴いた時はお祭り騒ぎでしたね。好きすぎて薄い本も出した。あのイントロ!あのサビ!あの歌詞!翼のパートが『ちょっといじめたくなるのさ』!? いや~、アイドルをしている。翼は格好良いアイドルなので。

 

とはいえそろそろ8年前の曲ですし、ドラスタとしてもSideMとしても今はもっと良い曲も増えましたよ、とは正直思っています。いつまでムンナイに頼るんだと。今のドラスタは『Change to Chance』が1番格好いいと私は思っていますし。

それはそれとしてムンナイは上がる。

F@NTASTIC CONBINATION LIVE BRAIN POWER!!でもめちゃくちゃ盛り上がりましたね。見ました?柏木翼、自分のパート全部でウインクしていましたよ。そういうアイドルなんですよ彼は。ずるいよね~。

キャストライブのムンナイに対して、中スタのパフォーマンスが話題になる度「ドラスタを演じているからああなるんだよ」「ライブのブーストはかかっているかもしれないけどドラスタもああいうことをやるってことだよ」とずーっと主張しているんですが、23年になってやっと、ファンコンや3DMVのおかげでそれが分かりやすくなってきている。ありがてえ。

 

もう一つの理由として、私はこの曲に救われたタイミングがあります。

23年3月15日にヴァイスシュヴァルツブラウ(WSB)というカードゲームの新商品「ブースターパック アイドルマスターSideM」が発売されまして、私は3月下旬はこのカードゲームで遊んでいました。

この時公式イベントに参加するともらえるカードが「MOON NIGHTのせいにして」だったんですよ。

ブラウでは同じカードは4枚までデッキに入れられるので、こういうPRカードはとりあえず4枚集める人が多いです。

私も当初はそうするつもりだったのですが、4月にまあ、ゴタゴタがありましたよね。その時にどうしてだが変な風にスイッチが入ってしまって、「よ~し、ムンナイを集められるだけ集めるぞ~!」と張り切ってしまいまして。4月の土日は大体交流会に行っていました。同時配布のハチワレちゃんをトレードに使ったりして、20枚を過ぎた当たりで「デッキひとつと同じ50枚を目標にしよう」と決めカードショップに行くたびに探したりメルカリで適正価格の出品があれば買い……最終的に55枚でストップしました。4枚はデッキに入っていて50枚は痛バ組むのに使っています。

しんどかった4月5月を乗り切れたのは本気でこれのおかげです。みんなもアナログゲームで49人のアイドル達の編成を考えよう(宣伝)。

担当デッキにムンナイ4枚を積んだもの

 

あとヴィアラの上水流宇宙さんが歌枠配信でこの曲を歌って「インテリ枠の3人(ドラスタ)がこんな楽しい曲を歌っているのが私に刺さる」みたいな話をされていたのが美味しかったです。そういう語りもっとちょうだい。MOIW2023後に菊地真先輩役の平田さんが「『おいで』は元曲で3人だって聞いて全員でやりましょうと提案して~」みたいな話をされていたのもありがたかったです。色んな人のムンナイ語り聞きたいから色んな人に歌ってもらいたい。

 

6.Tone’s Destiny(彩ver.)

これもファンコンですね。音源はCDが3月に発売予定です。

ファンコンでの彩とアルテの曲交換、予想が付かなかったんですよ。Opusのところで書いた内容に近いのですが、アルテはユニットカラーとかの範疇ではない「Altessimoふたりのための曲」が特に多いイメージがあります。他のユニット、それもデュオではないユニットが歌ってしっくり来るのか?という不安もちょっとありました。

が、大正解が出てきました。Tone's Destiny

最初のDuet いつの間にか 最高のOrchestra

ふたりの音がオーケストラになる歌詞を315プロの他のメンバーが歌う。良すぎる。文脈がバリバリ載っている。

オリジナルと人数が違うとパート分けをどう変えてくるかも楽しいんですよね(interestingの方です。Beitの『夜空を煌めく星のように』が8人→3人でなんだか忙しそうになっているのとか面白い)。

 

あと彩の3人が歌うのを聴いて「合唱曲『Tone's Destiny』あるな」と思いました。曲調も歌詞も中高の合唱コンクール自由曲部門にあっても違和感ないなあと。そういう新しい気付きがあったのも楽しいです。

合唱伴奏用のピアノ譜が出ていて欲しい。四部混声Tone's Destinyが聴きたいです。

 

7.Cherish BOUQUET

全ソロ曲で一番好きです。

キラキラのアイドル曲で、みのりさんの愛に溢れていて。それでいてキャラソンにはなっていなくて。

この曲を、『アイドル』を名刺にできるような「アイドル渡辺みのり」が好きです。

 

割とリアコに近いファンの感情なので315プロアイドルの結婚発表を聴いて私が一番ショック受けるのみのりさんの時だと思う。担当は別にファンでも恋人でもないのでね、結婚報告を聞いても記者会見をセッティングするだけですが、みのりさん私の担当じゃないからそういうわけにもいかないんだもんな。

 

8.Café Parade!

氣志團生まれサンホラ育ち、ユニットの世界観を反映した台詞みたいな歌詞が大好き。

ということで、SLカフェパレもSLアルテ同様好みに刺さりまくりですわ。ムーディーな曲も好きだし、自己紹介ソングなのもすっごい好き。「アイドルやバンドの自己紹介ソング」が好きなんですよ。メンバーコールが入っていたりとか、デビュー曲だからユニット名と曲名が同じとか、そういうの。

パーティー会場かサーカスか、楽しい場所に一歩ずつ招かれていくようなワクワクする気持ち! 最初に聞いた時の「好き!!!」を引きずり続けている曲のひとつです。

 

全くの余談ですがサンホラ育ちなのでどうにかしてアスランに屍揮者(『宵闇の唄』)を演ってもらえないかなとかたまに考えます。

宵闇の唄 ‑ 曲・歌詞:Sound Horizon | Spotify

 

9.冬の日のエトランゼ

ドラスタとBeitの合同曲=担当2人が同じ曲を歌う。ありがとうございます。

そのひいき目を抜きにしても良い曲だと思うのですがどうでしょうか。

色んな人に聴いてもらいたいので、サブスクに入れるためにファンコンでどこかのユニットに歌って欲しいと思っているのですが4月のファンコンでは季節的にも難しいですかね? キャストライブでドラスタ3人で歌ったことがありますし、ファンコンでBeitだけで歌ってもいいですよね。

もちろん別ユニットでも。そこから原曲に興味持ってもらえたら嬉しいですし、私自身は別ユニットのエトランゼ聴いてみたいですし。

 

さて、ここからカップリングの話をします。読まない人は10.All nOR NOTHINGまで飛ばしてください。

 

 

 

 

 

ちなみにカプは翼×恭二です。経緯は省きますが、担当同士をカプにしたのではなく、カプに落ちたから担当が増えたのだとは言っておきます。

 

 

ユニット合同曲の第一報で組み合わせを見て「は!?推しカプ2人が一緒に歌う!?」となり、そこから出て来た曲が当時SideMに不足していたしっとりラブソングだったので僕は私は。

この曲、円盤をフラゲしたらXmasに聴けたんですよ。なのでXmasにフルサイズを聴きました。聴いたんですよ。

フルサイズを聴いてください聴きましたか翼と恭二くんのパートが連続しているのを。同じ曲で並んでいると声質の違いが分かりやすくて素敵ですね。恭二くんの声の方が低いなとか、翼はピエールくんと比べると大人だけど恭二くんと比べちゃうとかわいいなとか、そういう、あの、そういうあれですね。ありがとうございます……。

このふたり、出身が雪が降らない東京都と豪雪の新潟県なのでねえ。雪をモチーフにした「育ってきた環境が違うから」系ラブソングをこのメンツでねえー……はあー、そうですか……ありがとうございます……。ありがたすぎてゲスト本作りました。まだ在庫があります。

4thSSAでの「肩の雪を払う」振り付けなんなんですかあれ立ち位置ありがとうございますキャラでください。

 

 

 

10.All nOR NOTHING

劇中劇曲が好きです。

SideMの固定ユニット制の悪いところは「ユニットカラーから外れたものが出て来にくいところ」だと思っています。

GS以降は作家さんも増えて状況が変わっていますが、数年前まではこれが顕著でした(主観です)。JupiterやBeitはだいぶ幅のある楽曲をもらっていますがそうじゃないユニットもある。ユニット合同曲もあるけど、カラーの掛け算ではなく最大公約数になってしまっている勿体ない曲もあるなと。

そんなところに飛んできたこれ! 選抜メンバー×劇中劇で独自カラーが強い!

しかも治安が悪い!!

プロミでやったとき、ラスサビ前のタイマンに繋げる+ベスゲ2のストーリー再現で3人殺したの本当に天才の演出だと思いました。最高すぎる。これだよこれ私が好きなやつ!(ちょくちょく名前を出しているサンホラですが、コンサート中に人が死にます)

作業用BGMにしていても絶対に顔を上げさせるイントロに、Bメロ?の追いかけるような歌唱や、このメンバーだからこその音域も聴いてて楽しい~。サビの入りの歌詞もストーリーにそいつつキザな歌詞としてハマっててすごく好きです。

さぁ、ゲームを始めようか(Show must go on.)

 

以上、10選でした!

終わりに

書ききれなかった曲とか好きな傾向の話をいくつか書いて終わりにしたいと思います。まとめとかはないです。

 

曲調だけなら朱雀くんソロみたいなレトロなロックも好きなんですけど(氣志團生まれ) 、10選だと入らなかったですね。JR東日本千葉支社コラボで神速一魂のポスターが木更津駅に貼られたのとても嬉しいです。木更津は氣志團の故郷でして。

 

最近になって舞台(サイステ)の方の曲を聴きました。演者さんが違うのにドラスタの曲でドラスタの声だったのでびっくりしました。クラファもハイジョも。あの3曲も好きです。舞台見に行けば良かったなあ。円盤を買うしかないのでしょうか。

 

CDシリーズとしてはワートレとGSがとても好きです。勢いだけで並べたからワートレ曲は入りませんでしたね。まあ入れ始めると10曲だと足りなくなりますし……。

SLの印象が強すぎるユニットが多かったんですがGSで概ね上書きされました。正統進化って感じがします。

ワートレはそれまでのSideMになかった系統の曲や歌詞が多くて楽しかったですね。ユニットではやりにくい曲もできるので定期的にメンバー選抜はやって欲しいです。コミックソングとかホラー曲とか聴きたい。

ユニット色の塩梅って難しいですよね。個人的には3曲に1曲ぐらいは無視してもらってもいいと思うんですが。ムンナイは別にドラスタのカラーじゃないと思うし。あれが3曲目に来てるんですよ。他でもなんかぶちかましていいと思うんですよ。

 

先日、カードゲームの後に「次にユニット曲のMVが作られるなら」という話をしました。個人的には、Beitのキラキラの曲も見たいので49Eのユニット曲にMV欲しいです。

またはCoD曲をスチル衣装で。欲を言えば49EのソロMV全部作って。天峰が歌っているときの顔が好き。

 

ファンコンのおかげで、アイドルが歌っているときの顔という新たな鑑賞ポイントが増えたので(おかげで急に天峰好きになってしまって)、まだまだSideMの曲を煮込めそうで今後も楽しみです!

1ヶ月でフラワースタンドの主催をしたよ~

先日2023年10月28日(土)・29日(日)にKアリーナ横浜にて開催されました

THE IDOLM@STER SideM 8th STAGE ~ALL H@NDS TOGETHER~」

にて柏木翼さんと演じる八代拓さん宛にフラワースタンドを送る企画を主催いたしました。

www.sakaseru.jp

無事に企画も完了したので、フラスタの主催がSideM2ndぶり2回目の人間が、どういうメンタルとスケジュール感とで動いていたかを書きます。

 

立ち上げまで

SideMのライブではフラワースタンドを受け付けていたのですが、2020年の5thライブがコロナで中止になって以降、ライブ・朗読劇などイベントは開催されてもお花の受付はありませんでした。

そんな中、8thで久し振りにフラワースタンドの受付をするというお知らせが公式から!

idolmaster-official.jp

 

ライブまで1ヶ月を切っている9月25日に!

いやこれ、出せるのか?

コロナ禍以前のSideMのライブでは、有志のフラスタ企画が多数ありました。私もフラスタ企画というものを知ってからは毎回複数参加していたように思います。

が、ほぼ4年のブランク。開催まで1ヶ月を切っての解禁告知。

「これ、お花集まるのかな。久し振りのこのタイミングで担当とその演者さんへのお花がなかったりしたらすごく嫌だ……」

と、結構ネガティブな考えがよぎりました。

 

しかしその途端に企画を告知し出す人達がいる。後で聞いたところによるとフラスタ解禁になる可能性が高いと踏んで、あらかじめデザインや覚悟を固めていた方が結構いたようです(アイマスシリーズの他作品では解禁されていたから予想していたそうです)。みんなえらいなあ。

そんなわけで私も担当の企画がないかと探したのですが、ない。

所属ユニットの企画はいくつかあったのですが担当一人の企画はない。

誰かが情報をくれないかと「翼のフラスタ企画ないのかな~」とツイートしまくっていましたが、「ないみたい」「あれば参加したい」という情報しかない。

 

あれ?ない?

 

それでも翌日(9月26日)までは待ちました。やっぱりなさそう。フォローしているコロナ禍後のPが「フラスタやってみたいけど勝手が分からない」というようなツイートをしている。ほぼ4年なかったからね。

あ~、あのフォロワー翼Pにフラスタ企画味わって欲しいな~。というかああいう人他にもいるよな~。やるか~、主催。1ヶ月弱は無理せず出せるものを出すなら十分な期間だ。

と考えながら「フラスタ主催しようかな」とツイートしたら何名かのフォロワーさんが反応をくれたので、できそうだなと思って踏み切りました。

 

企画始動

フラスタを出すスケジュールを逆算します。

声優・二次元系のイベントでよく見る、イラストパネルが真ん中にあるフラスタにしようとぼんやり思っていました。その場合、パネル印刷は業者さんに頼むことになります。

  • フラワースタンド指定到着日時:10月27日(金)
  • フラスタ用の装飾品(パネル)をお店に届ける日時:前にフラスタを出したときには納品3日前。今回も同じなら10月24日まで
  • パネルの印刷:知っている印刷所なら最短翌日発送可能。10月23日に発送してもらうには10月22日入稿

ざっくり上のように見積りましたが、この時点でお花屋さんが決まっていないため、装飾品の納期はもっと早い可能性もありました。

他にも突発的な事態の可能性を考えると一週間ぐらい余裕を見たい。とするとパネルの入稿は10月14日。データチェックを考えると13日にはイラストのデータが手元に欲しい。

ただ私は絵がほとんど描けません。少なくとも15日程度で私の理想のフラスタ用イラストを描くのは無理。

それもあって(そして依頼をするには日数が短いのもあり)二の足を踏んでいたのですが、上の「フラスタ主催しようかな」のツイートに反応してくれたフォロワーさんの中に素敵なイラストを描く方が数名いました。通知欄でそのお名前を見た途端に「このお二人にそれぞれあれとこれとを描いてもらって、お花や空の意匠と合わせたらとても素敵なものになる!!」と何故か急にイメージが深まったんです。もうこれしかないってぐらい固まりました。

 

お花は翼の個人カラーのグリーンがメイン。ユニット曲もやるだろうからユニットカラーのオレンジも入れます。

そして、空の上のステージで歌っているようなイメージにしたい!

お花の中に置くパネルは翼さんと八代さんのツーショットで、今回のメインビジュアルに使われている衣装で、ステージのようなイラストを。ステージはキラキラしているので、光を感じるイラストを描くあの方にお願いしたい!

宛名パネルには、新ソロ曲のイメージで空を飛んでいる翼さん。調べてみたら、ユニット衣装がリニューアルされてからフラスタが出せるイベントは今回が初らしいので、その衣装で。サイズ的にもデフォルメイラスト。キュートな笑顔を描くあの方に頼みたいところ!

ということで、mさんとさこいさんに早速DMで打診。依頼は早い方がいいと思い、ラフ画を描く時間も省略してsakaseruさんの作例から似たような設計のフラスタを探し、その写真を使って説明をしました。納期が短いこと、この衣装で描いて欲しいこと、などなど記して、お願いをしました。

なおこの時点で依頼主の私が具体的なポーズなど全く考えていなかったことが後に発覚します。

 

同時にお花屋さんへのお問い合わせをします。

公式サイトのレギュレーションを貼り、この日付の注文はまだできるか、こういうイメージで考えているが実現可能か、見積はいくらぐらいになるか、というのを第一希望のお花屋さんに送りました。無理だったときのためにちょっとお値段のお手頃そうなお店にも問い合わせます。

 

この時点で誰も参加者がいないorイラストを依頼ができなかった場合の代替案は用意していました。飛行機の形のバルーンがありそうだったので、それを使おうかなとざっくり。

幸いにも、イラストをお願いしたお二人にご快諾いただき、この案は使わずに済みました。良かった。

 

そして公式レギュレーション発表から2日目の9月27日

イラストの依頼ができたこと、お花屋さん1件からはOKの返事が来たことを受けて、企画告知用アカウントを作りました。今回あまり主催の感情を出したくなかったので、本アカとは別に作りました。

 

企画の集金はminsakaで行う予定でしたが、このサービスは一度ページを作ると後から金額の変更ができません。また、参加者様は参加した時点で入金が必要になります。

なので、minsakaのページを作る前に参加人数の規模感を確認したいとツイプラで企画ページを作りました。

ツイプラ、ツイッターの規制が厳しくなったおかげで「一斉DM」の機能がほぼ使えなかったので、これはあまり意味がなかったかもしれません……。ざっくりとでも人数が分かるという点で私は安心ができましたが。

 

ここから2日程度は企画アカのフォロワーやツイプラの参加者が増えるのを確認しながら、イラストご担当のお二人とそれぞれ打ち合わせをしていました。

mさんからラフをいくつかいただいたことで構図を何も考えていなかったことに気が付き、ただ案をいただくとイメージが浮かぶもので「この絵の雰囲気で、マイクを持たせて、どこかにお揃いの要素を」と追加のお願いをしたりしました。

更にこのタイミングで、

柏木翼くんの新ソロ曲『スカイスケープ・ノート』の収録されたCD『THE IDOLM@STER SideM 49 ELEMENTS -16 DRAMATIC STARS』が発売されました。試聴動画は以前から出ていましたがフルサイズ解禁です。

仕事帰りにCDショップに行ける環境なので、早速購入しフルサイズを聴きました。

これ飛行機要素はあんまりいらないな!

というわけでどこかに入れようかと思っていた飛行機のモチーフは消すか薄ーくすることにして全体デザインを詰めていきます。デザインラフ画はこの辺りで描きました。

 

minsakaの立ち上げ・印刷所とお花屋さんの決定

ツイプラの参加者の伸びが30人前後で止まったので、ざっくり一人当たりの参加費を計算してminsakaに企画申請をします。

計算式は(お花と印刷の想定額-私が切れる自腹)÷予想参加人数30人で、今回は1000円としました。

30人を超えたら、フラスタのお花をひたすら豪華にしよう!とここで決めました。

 

予算が増えると、楽屋花や出演者さんへのプレゼント・参加者さんへの返礼品など、ものを増やして対応する企画もありますが、私は今回それは考えていませんでした。

スケジュールとキャパシティ的に、やることを増やすと無理をする必要があるからです。この時通院して薬飲んでいたんですよね。無理して体調が悪化してフラスタのことすらできなくなったら元も子もないので、フラスタに一点集中することにしたんです。お金が増えても全部フラスタに使う。

 

さて、最初に問い合わせた第一希望のお花屋さんから返答が来ました。初回の問い合わせの時にはなかったラフ画とより詳しい条件を添えて返信。この後数往復して金額が確定します。

お花屋さんとやり取りしている間にminsakaの参加者さんがどんどん増えています。まずい、このペースだと私が一銭も払わずに終わってしまう。よし、お花を豪華にしよう!

ちょうど第一希望のお花屋さんで見積が確定し、良い具合の金額だったのでお花屋さんをそちらに決定しました。

 

合間にパネル印刷をどこに依頼するかも探します。

ちょっとやってみたい加工があったのですが、できるところがなさそうだったので早々に諦めて、

できるだけ納期が短いところ、作例の写真でクオリティが確認できるところ、知っている印刷所よりも安いと嬉しい。といった条件で探し、フラスタ用パネルも多数印刷しているという店舗に決めました。

ここがまあ、ちょっと入稿に手間取ったんですが、まあ安いところだからあんまり色々言うのもなあという感じです。最終的に宅配で届けてもらうのではなくお店まで取りに行きました。

 

この間もずっと、イラストの進捗報告を受けながら、衣装の細かい部分の模様を追加や修正をしてもらっていました。私一人の企画というわけではないので、ちょっと神経質になっていたかと思います。

 

この辺りから「大規模企画の主催ってプレッシャーやばいな」と思い始めます。

昔印刷費30万円の同人アンソロを作ったことがあるので多少の主催は平気だと思っていたんですが、自分の30万円と30人から1000円ずつ預かった3万円、緊迫感が違う。アンソロの主催も「コケたら預かっている原稿が」というプレッシャーがありましたが、お金を預かるのはまた違うプレッシャーがある。自分が5秒後に事故死したら信じて参加してくれた人の気持ちがおじゃん、というのはどちらも一緒。イラストを依頼しているので原稿を預かるのと似たような緊張もある。

 

パネル作り色々

イラストは依頼をしていますが、宛名や参加者様一覧など文字のパネルは私が作ります。

印刷所を決めるとできる加工も決まるので、それを踏まえて作り始めました。

参加者様一覧は空の背景にすることはラフの時点で決めていました。新曲『S!T!A!R!ting』の翼くん担当パートから飛行機雲(コントレイル)を取り込みたいと思い、飛行機雲のある写真にしました。遠目には分かりにくくなってしまったのは悔いが残るところです。

 

宛名パネルは雲形にカッティングしたかったので、Illustrator用の雲の素材を探し、少しだけ形を変えて文字入れ。組み合わせるデフォルメイラストの配置も考えます。

で、こう

雲の上に翼くんを載せるお仕事

別々に作って貼り合わせます。

これはイラスト周りに白縁が出てしまう以上、雲のパネルと一体化して出力するとどっちもぼやけてしまいそうだと考えての案です。貼るのは印刷所のオプションになかったので発泡スチロール用セメダインを買って私がやりました。

 

お花の中に設置するパネルは特に加工もないので印刷所にお任せです。

 

問題は上の雲形パネルができたのが21日ということなんだけどさ。

先に書いた「入稿に手間取った」の影響でミスプリントなどがありまして、予定からそれなりに遅れていました。最初のスケジュール時点で余裕を持っていなかったら詰んでいたかもしれません。

お花屋さんには23日に届けばOKだったので、22日の宅配発送でも間に合いました。が、20日時点で、印刷が更に遅れるかもという不安もあり、お店に直参させてもらうことにしました。

その予約をわざわざ変えるのもな、と思い結局22日にお花屋さんに手搬入でパネルを納品。川崎のお花屋さんなので、1週間早くKアリーナに向かっているような気分の道中でした。

お花屋さんにパネルを確認してもらい、フラスタのイメージをお互いに改めて確認をしておいとま。

帰り道「これで私が5秒後に事故死しても最低限の申し訳は立つな」と妙に安堵したことを覚えています。

 

当日まで

お花屋さんにパネルを預けて安堵したはずが、今度は別の不安が襲ってきました。理由はレギュレーションの一文です。

・会場都合により、皆様からお送りいただいたフラワースタンドが万一設置可能数を上回った場合は、公平を期してお送りいただいた札のみを飾らせていただきます。

私が最初に思ったネガティブな予想に反して、フラワースタンドがとんでもなく沢山あったんですよ。

フラスタの受付を停止するお花屋さんがちらほら話題に上がったり、minsakaやtwitterで確認できる範囲でも100を越えていそうな企画が立っていたり、とにかく多そうだったんです。うちもそのうちのひとつですが。

 

ここで当企画の収支報告です。

お分かりでしょうか。参加費から手数料を抜いた額が、ほぼお花代に当たるのです。

そのお花が設置できずにパネル(それもおそらく宛名パネルのみ)になるかもしれない、と考えると自分のせいではないのに申し訳なさが凄くて、眠剤を処方されているのに早朝覚醒した日がありました。これだけが原因ではないでしょうが。

 

(余談なのですが、レギュレーションに抵触しそうなフラスタで参加者を募っている人、私とは考え方が違うなと思います。電飾系は「公式に問い合わせてこの方法なら大丈夫だと確認を取った」としっかりアナウンスしている主催さんが多かったように見えますが、そういうことの説明もしていない人って、もしレギュ違反で設置を断られたらどんな申し開きができたんだろう。個人なら追い返されても一人だけの話で済みますけど)

 

そうしてフラスタの搬入の日(27日)。

いろんなお花屋さんやフラスタ企画アカウントから、お花の設置報告が上がり始めます。

札のみの設置になる場合は「一律」。つまりひとつでもフラスタがあるなら全てのフラスタが立つはず!

 

更に8th STAGE初日(28日)。

お花屋さんから搬入報告と完成したフラスタの写真が届きます。

お花屋さんからの搬入報告の写真。背景が違うのでこの後動かされた模様

私のあのラフ画がこんなに華やかなフラワースタンドに!

予算の力、ひいてはご参加いただいた皆様の力です。手柄は全員の物です。ありがとうございます。ありがとう。

 

さらに、カレーパンの列に並ぶために早朝に現地入りしたフォロワーさんから、「建物の中にあるのが見える」というご報告をいただきました。

その後現地に着いた私はそのフォロワーさんから観測スポットを教えてもらいまして

自分の目で確認できたときのツイート。テンション上がっているのが分かりますね。いやも~、すごい嬉しかったし安心したんですよね。良かった~。参加者の皆様~!お花ありましたよ~!!って気分。

 

この後は安心して名刺交換したりUG配ったりしていました。

不安がぜ~んぶなくなってからのライブ、すごく楽しかったです。個人的に久々に現地で八代さんを見まして(6thは行かず、7th横浜はチケットあったのに病欠。なので4thのSSA以来?)、なのに私にとってはお渡し会の次に近い席。翼くんと薫さんのハイタッチを5mぐらいの距離で見る席だったんですが、なんだあれ。

翼くんのソロ曲の演出映像が空と緑色の光だったので、フラスタに空の要素を盛り込んで良かったなあと心底思いました。

 

企画の後片付け

さて、無事にフラスタが立ったら後は企画の完了報告です。

今回集金や告知に使用したminsakaは収支報告と完了報告をして初めて主催がお金を受け取れる仕様になっています(minsakaの母体であるsakaseru経由でお花屋さんに依頼すると少し違う)。

私はお花屋さんからパネルを返してもらう予定になっていたので、それを待って収支報告をいたしました。参加者様にとっては次のイベント(ファンコンBP追加公演)に気持ちが向かっているところに完了報告が届いた形なんじゃないかなと思います。

ファンコンもまたsakaseruが受付締切間近なようで、沢山お花が届いていそうで楽しみですね。

8th以上にタイトなスケジュールですが、主催さん、イラスト・デザイン・装飾作成者さん、皆様頑張ってください。

 

 

ちなみにSideM8th、本当にお花めっちゃ多かったです。

 

ヴァイスシュヴァルツブラウの大会に参加する~準備編

「PRカード?パック?が欲しいけど大会参加ってどうしたらいいの?そもそもどこでいつやっているの?」

 という初めての方にも気楽にブラウのイベントに参加していただきたいなと思ったので、拙いながら説明をさせていただきます。ブラウの遊び方の説明はせず、イベント会場の探し方と申込方法、必要な持ち物などを紹介する記事です(対戦ルールは他の方も説明してくれていると思いますのでね。需要があるならやります)。

 ヒプマイカップを想定しての記事ですが、他の大会やイベントにも使えるように書いているつもりです。
 ヒプマイカップのカードいいですよね。参加賞のQRコードあるランダム配布カードも面白いし、優勝賞品はかっこいいし。私はヒプマイは受動喫煙程度の知識しかないのですが、参加賞が欲しいのでちょっとだけ参加するつもりです。もし会場でお会いしたらあなたのデッキの推しを聞かせてください(人の推しデッキを見るためにブラウを遊んでいる人)。

 

1.大会の日時・会場を調べる

 まずブラウの大会・イベントなんですが、開催期間が「◯月◯日〜◯月◯日」となっている場合、その期間中に全国複数箇所で何十回と開催されます。会場はおおむねカードショップやゲームショップなどです。
 参加者はその中から都合の良い場所と日時のものを選んで参加します。ちなみに何回でも参加できます。

 ※ヒプマイカップは全国大会と同時開催ですが、同様に各会場で参加できます。

 ではその会場をどのように探すか。ブラウの公式イベントは、運営元であるブシロードの公式アプリ『ブシナビ』から探して申し込むことができます。
 まずはアプリをダウンロードしましょう。アプリ版の他にweb版(https://www.bushi-navi.com/)もありますが、大会当日にはアプリを入れたスマートフォンが必要です。

 アプリを立ち上げたら、まずは下のイベント検索をタップ。
 イベント検索のページでは右上の「タイトル変更」から「WSB」を選んで「完了」。

 申し込みができるイベントが表示されます。参加したいイベントをタップ。

 全国の開催場所・日時が出てきます。

 ここからはヒプマイカップ以外のイベントの場合。
「条件から探す」で住所や日付での絞り込みができます。

 検索結果から、参加できそうな場所・日時の大会を探しましょう。出てこなかったら、検索条件を変えてみてもう1回。

2.大会に申し込む

 後述しますが、大会申し込み後キャンセルもできます。なので、すでに定員いっぱいの会場に、キャンセル待ち狙いで申し込むのもありです。

 まず、大会の申し込みにはブシナビの会員登録が必要です。しましょう。
 アプリ上の表示やイベント中のアナウンスはハンドルネームで行われます。他の参加者の方にはハンドルネーム以外の情報は伝わりません。また、ハンドルネームは後から変更することもできます。

 会員登録ができたらいよいよ申し込みです。

 1と同じようにして参加したいイベント・会場を探したら、その下にある「参加申込」をタップ。

 次の画面で希望日時にチェックをつけたら下にスクロールして「参加申込」をタップ。その後2回ぐらい確認ボタンを押して申込完了です。

 先着受付か抽選かはイベントごとに異なります。

 申込済みの大会は「マイイベント」から確認することができます。

 都合が悪くなったときには必ず「参加キャンセル」をしましょう。無断キャンセルが重なるとその後の抽選で冷遇されます。

キャンセルしたいイベントの「詳細へ」をタップ。詳細画面に「参加キャンセル」ボタンがあります。

3.デッキの準備をする

 カードゲームの大会に一番必要な物、そう自分がバトルするための相棒・デッキです。
 申し込みの時点では必要ありませんが、大会前日までに準備を整えましょう。

3.1.カードを揃える

 一番簡単なのはスタートデッキをそのまま使うことです。
 ヒプマイカップの場合、10/6のブースターパック発売までの期間はスタートデッキしかないのでこういう人も多いんじゃないでしょうか。スタートデッキは難しいスキルのカードがほとんどないのでルールを覚えたばかりの人にも使いやすくていいですよ。

 デッキを改造したり、自分で1からデッキを作るときには、ルールを確認しましょう。デッキは1組50枚。同じ名前のカードは4枚まで、CX(横向きのカード)は8枚まで、公式イベントでは複数作品を混ぜない、というのが基本のルールです。
 今回のヒプマイカップでは基本ルールに加えて「1ディビジョンのみ」というルールもあるので注意が必要です。イケブクロにオオサカの詐欺師だけ入れたデッキとか、シンジュクとナゴヤの最年長同士のデッキとかは使えません。そのデッキは対戦会や全国大会など別のイベントで使ってみてください。
 ディビジョンさえ同じなら、今回の参加賞カードも入れられますよ~。

3.2.ブシナビにデッキを登録する

 使うデッキを決めたら、ブシナビに50枚のカードを登録しましょう。

「デッキログ」をタップ。

WSBロゴの下にある「デッキ作成」を選びます。

 構築ルールは「対戦会」でOK。ルールを選ぶと現れる四角形から使用するタイトル(作品)を選択します(新しいカードは発売の数日前から選べるようになります)。

タイトルを選択するとこのような画面に

 この画面からデッキに入っているカードを選択して50枚登録します。ちょっと面倒なんですが、スタートデッキを全くいじらず使う場合にも1枚ずつ登録が必要です。

 50枚全て登録できたら、デッキに名前を付けて保存します。

 右上の「デッキ登録」から登録画面が開きます。

 この時にカードの枚数が足りないと登録できません。名前は自分で分かりやすい物ならなんでも大丈夫ですが、優勝すると公表される可能性があるので一応気をつけましょう。「デッキレシピを投稿する」にチェックが入っていると他の人からもデッキが見えるようになります。

 登録済みのデッキをコピーしてデッキを作ることもできるので、カードを少し入れ替えただけの時には登録が簡単です。

 デッキが登録できたら、イベント詳細からデッキを登録しましょう。これは大会当日の受付までにできていればOKです。

3.3.カードをスリーブに入れる

 スリーブ。名前は知らなくても見たことある人がほとんどでしょう。カード系のアイテムを入れるための、ぴったりサイズの薄いビニール封筒みたいなやつ。あれです。
 ブラウには両面印刷されたカードがあるので、裏面が隠れるスリーブに入れることが推奨されています。反対に、表面は自分も相手も文字が読めなければいけません。片面は隠れて片面は透明、というスリーブを用意して入れましょう。

裏面が隠れるスリーブの例。片面がカラーになっているもの、キャラクターなどのイラストが印刷されている物(キャラスリ)。

 ブラウのカードを売っているお店なら9割9分こういうスリーブも置いてあるので、お店の人に聞いてみましょう。サイズは【スタンダード】【92×67】がブラウにぴったりです。
 カードゲームではかなりの回数のシャッフルをするため、カードが擦れて傷ついてしまいます。大事なカードの保護のためにもスリーブは使った方がいいです。
 カードに目立つ傷がついてしまうと「裏面からもカードが区別できるようにするイカサマ」と疑われてトラブルになる場合もあります。

4.大会当日

 いよいよ当日です。体調とデッキは万全でしょうか?

4.1.当日の持ち物

 最低限必要な物は次の4つです。

①準備したデッキ

 50枚そろっていますか?スリーブに目立つ傷はありませんか?

②ブシナビが入ったスマートフォン

 大会受付や対戦相手の発表など、大会の進行にもブシナビが使われます。スムーズな進行のためにも端末の充電はしっかりしておきましょう。
 通信制限中もさくさく動く軽さなのでギガはあまり気にしなくて良いです(経験済)。

③筆記用具

 使わない会場の方が多いのですが、たまに必要なところがあるので、初めて行く会場には持って行った方が安心です。鉛筆やペンが1本あればOKです。

④参加費

 イベント詳細に参加条件として書かれているはずです。無料だったら必要ありません。
 金額が書かれている場合はその金額を、商品購入が条件の場合は買えるだけのお金を。バーコード決済やクレカが使えるお店でも参加費だけは現金で回収されることが多いので、現金を用意しておきましょう。


 次に人によってはある方がいい物

⑤ルールを確認できる物

 スタートデッキに入っている紙製のプレイマットは、自分のターンにできることやカードを置く場所などが書かれていて初心者の強い味方です。正式に使える物なので、ルールは一応覚えたけど不安、という人は使ってみてください。私もしばらく使っていました。
 使うのがもったいない、という方は公式サイトからの印刷もできます。
 他に公式の遊び方ガイドもあります。プレイマット以外のものを机の上に置くときは、対戦相手の方や会場のスタッフさんに使用していいかを最初に確認しましょう。

⑥賞品のカードをしまう物

 参加賞はパックですが開けると裸のカードなので、気になる人は持ち運び用のスリーブとかも持っておきましょう。私は100均の透明スリーブを数枚デッキケースに入れています。

⑦お気に入りのデッキケース(デッキホルダー)やプレイマットなど

 ここで言うプレイマットは、ルールが書いてあるわけじゃない別売りのちょっといいやつですね。別になくてもプレイはできるけどテンションが上がるので。

 また、会場は荷物置場があるとは限らないので、あんまり大きすぎる荷物は避けた方が無難です。

4.2.会場での受付

 会場によるのですが、大会開始の30~10分前に店内集合/受付/参加費の支払い、ということが多いです。
 ブシナビに受付時間が明記されている場合はその時間に行きましょう。確認できない場合は30分前にお店に着いていると安心です。
 受付はブシナビから自分で行う、受付用紙に名前(ハンドルネーム)を書く、店員さんにハンドルネームを伝えるだけ、など色々あるので、会場ごとにスタッフさんの指示に従ってください。

4.3.いざ対戦!

 大会開始時間になり、対戦の組み合わせが発表されたらいよいよ対戦です。
 公式の「対戦会・交流会・イベントに参加する前に」のページにもあるように、自分も相手も楽しく対戦できるようにコミュニケーションとフェアプレイを心がけましょう。
 対戦のテーブルに着いたら、まず挨拶です!「よろしくお願いします!」

ws-blau.com

 ルールやプレイに自信がない方は、最初の挨拶でそのことも伝えておくといいですよ。
「初心者なので間違えていたら教えてください」
「覚えたばかりなので、確認しながらのプレイになります」
 といったフレーズが定番でしょうか。プレイマットで確認しながら遊べる、というぐらいだったら、先輩プレイヤーも気にする人はほとんどいないです。ブラウも他の沼と同じように新規を求め、初心者を歓迎する人ばかりなので、あまり経験者に怯えず気楽に参加してください。

 それとヒプマイカップはヒプマイでブラウを始めた初めてさんがとっても多いんじゃないかと思っています。プレイ中、うっかりミスやルールの勘違いなどは誰にでも起こりえます。相手のミスに気が付いたときには叱らず/怒らず/慌てずに確認をするのが良いです。困ったらスタッフさんにジャッジを頼んでください。

 勝敗が決まった、制限時間が来たなどで試合が終わったら、最後もまた挨拶です!「ありがとうございました」と気持ち良く終わりましょう。

4.4.大会の途中でリタイア(途中退場)したい場合

 時間の都合などで途中退場したい場合もあると思います。そんな時には、次の対戦相手が決まる前に受付のスタッフさんに申し出て、指示に従って棄権をしてください。
 ほとんどの場合はブシナビのボタンを押して終わりだと思います。
 なお、途中退場では参加賞がもらえないイベントもあります。

5.最後に

 他にも疑問点があったら誰かに聞いたり調べたり、練習としてショップでの交流会/対戦会に参加したりしてみてください。大会で行くつもりのお店を下見してみたり、詳しいフォロワーさんがいたら質問してみたり。
 ここまで色々書いてきましたが、私もまだ半年のペーペーでして。というかまだ1年しかやっていないゲームなので、姉妹作の経験者以外はみんな初心者です!私はちょうど始めた時に担当が参加賞になった大会があって2ヶ月で10回ぐらい参加したから慣れただけ!
 50枚のカードを手にしたら、お試しぐらいの気持ちで1回参加してみてください。もし気に入ったらそれからも、たまにブラウで遊んでもらえると嬉しいです。このカードゲームが盛り上がったら参戦タイトルの第2弾が出るかもしれないので。

 それでは皆様楽しい大会を。

初心者の書くWSブラウの難しいところと楽しいところ

これは某イベント合わせで書いたものに加筆修正をした記事です。

ネットプリントはローソン・ファミマで4/30ぐらいまで可能です。番号:NEC4EY8796

 

1ヶ月で大はまりしてしまったのでヴァイスシュヴァルツブラウでみんなと遊びたい!

 というわけで、おすすめやお助けになるかは分からないのですが、初めて1ヶ月の1人の初心者の視点で「難しいところ」と「楽しいところ」を書いてみたいと思います。

難しいところ

 ルールを全解説すると長くなりすぎるのでここではしません。私が覚えたときにつまずいたところをいくつかピックアップします。
 最初にざっくりまとめると、慣れるまではスタートデッキに付いてくるプレイマット(公式サイトのルール/Q&Aのページからダウンロード可)を使用して、確認しながらゆっくり遊ぶのがいいです。そのうち慣れます。対戦相手にも初心者だと申請しておくとやりやすいでしょう。

 なお、今回は本当に最初に遊んだときに思ったところだけを書きます。最初から沢山言われても困惑するのは分かるので、深入りはしないようにしています。

・デッキってどうやって準備するの……?

 スタートデッキを開けたそのままの50枚や、公式サイトのデッキレシピのページに載っているものと同じように揃えた50枚でOKです!

 

・カードを置く場所がいっぱいある

 控え室・ストック・クロック、あとレベル置き場と4ヶ所もあるので「この行動の時はどこに置くんだっけ?」と慌てがち。
 これこそ、最初に書いた「スタートデッキに付いてくるプレイマットで確認する」のが効きます。私はまだ使っています。
 カードの効果で置く場合はそのカードにちゃんと書いてあるのでしっかり読もう。

 

・カードのコストを出す場所も2ヶ所ある

 手札とストックをメインにたまに他の場所も触るので「この時のコストはどこから何枚払うんだっけ……?」と困惑しがち。
 キャラを出す時のコストはストックから、だけ覚えておけば大丈夫です。カードの効果で動かす場合はそのカードにちゃんと書いてあるのでしっかり読もう。


・色ってなに?

 カードを出すときの色に関するルール、実際に遊ぶ時はうっかり忘れがちです。そのうち慣れます。

 

・バトルでは、キャラの勝敗とダメージの計算が別
・ダメージの計算時に運要素がある
・デッキ切れ(ライブラリアウト)の概念がほぼない

 別のカードゲームの記憶が邪魔をして上3つに私はしばらく気が付きませんでした。ここが分かると色々スムーズに動かせるようになる、と思います(ここは色々あるのですが、ルールを覚えてからがいいかと思うので割愛)。
 ダメージ計算の運要素は難しいところですが楽しいところでもあります。運が良ければ強い相手にも勝てるし、悪ければ渾身のデッキでも負けます。

 

・遊ぶ相手がいない

 対戦型アナログゲーム全てに付いてまわる命題ですね。
 初対面の人に挨拶と「初心者なのでルールを確認しながらになるのですが、よろしくお願いします」と自己紹介ができるのなら大丈夫です。カードショップなどで開催されるイベントに参加してみましょう。

ブシロード公式のイベントは『ブシナビ』という公式アプリからの会員登録と事前申し込みが必要になります。本名は出さずに参加できます。

 でもカードショップって敷居が高いですよね(アニメイトなどでのイベントももっと増えるといいなと私も思っているのですが)。入ってしまえば明るい雰囲気のお店も少なくないのですが入口がよく分からなかったりするし。
 twitteryoutubeで初心者歓迎のディスコードサーバーを立てているファン/プレイヤーの方もちらほらいるので、近くのお店の敷居が高い・そもそもお店が遠いといった場合はそういう場所でオンライン対戦から始める選択肢もあります。
 ご新規さん歓迎なのはどのジャンルも一緒なようで、先輩プレイヤー方も店員さんも親切な人が多いですよ。たまに聞いていないことまで教えてくる人もいますが、まあPにもそういう人割といるし、それはそれです。
 どうしても最初は知っている人同士でやってみたい、という場合にはご友人やフォロワーさん等にスタートデッキ1箱を貸すかあげるか、一緒に公式の初心者教室/体験会などのイベントに参加するのが一番手っ取り早いかと思います。
 気になっているフォロワーさんがいたら一緒に始めてみてはいかがでしょうか。


難しいところだけで思っていた文字数を全て使ってしまいましたが、ここから私なりの楽しいところです。


楽しいところ

・好きなアイドル/コンテンツで遊べる!

 ヴァイスシュヴァルツブラウの最大の売りポイントだと思うのですが、やっぱりこれですよ。SideMのアイドルでデッキを組んで、頭を捻って、狙い通りに行った行かない、勝った負けたで一喜一憂する。楽しいです。
 対戦ゲームなので相手の好きなものが分かるのも良いところだと思います。私は『A3!』という作品を全く知らないのですが、先日対戦したデッキで摂津万里さんというお名前は覚えました。
 ちいかわデッキの方が喜々として「くりまんじゅうは登場したターンは弱いんですよ、二日酔いで」と説明してくれたのも忘れられません。二日酔いかぁ……。

 

・知っているキャラで思わぬ盤面になる!

 お互いに好きな作品のデッキを持ってきた結果どうなるか。そうです、ちいかわさんとタケルくんでバトルになったりします。
 もちろんSideM同士でも色々なことが起きます。私が実際に経験した中で面白かったのは麗さんの応援でむきむきになった都築さん(麗さんがいると強くなる)と、翼くん(コスト0相手なら控え室に行かない)がそれぞれ並んだ時ですね。お互いに勝てないが舞台から離れない。パーペチュアルチェックです(違う)。麗さん2人に応援される都築さんが強すぎて勝てない。
 あと止めになったダメージチェックで担当のISM(サインカード)引いた時とかなんとも言えなくなりましたわ。デッキに2枚しかないのに。

 

・自分だけのデッキを組める!

 何度か遊んでルールや動かしたを覚えてきたら、担当のカードの使い方が分かってきて、入れたくなったりするでしょう。その気持ちのままにカードを入れ替えれば、自分のオリジナルデッキの完成です。
 担当を活躍させるためのデッキも良し、ユニットのコンボを狙うも良し、ひたすら勝利を目指すも良し、縛りプレイも良し。違うコンセプトでいくつもデッキを組む人もいます。50枚の事務所の方向性は自分の好きなように決めていいんです。(勝ちを狙わないデッキでは勝ちを狙っているデッキには勝てないという割り切りは必要になってきますが……)
 私は全くシナジーのない担当2人を可能な限り入れたデッキにしています。空いた枠に入れた薫さんがいつもなんとかしてくれる(2レベルの軽症でも駆けつけてくれて優しい)。担当の高レベルカードに期待して、ブースター第2弾、待っています。

 オーソドックスなノウハウが知りたいときには、ググると初心者向け講座が出てきたりします。本家ヴァイスの記事もある程度は参考になりますよ。

 デッキにまつわるルールもあるので、組む時には確認しましょう。

 

・カード周辺グッズを選ぶのが楽しい!

 ブラウは両面印刷のカードがあるため、透明ではないカードスリーブがほぼ必須です。これ、結構種類があります。
 スリーブの他にもデッキホルダー(デッキケース)やラバーマットなど、カードゲーム関連グッズは色々あり、ブラウからも他のカードゲームからも沢山出ています。100均で買えるものもあります。これで自分のデッキをコーディネートするのが楽しいんですよ! 私が一番好きなところと言っても良いかもしれません。
 担当のデッキの周辺を担当のグッズで固めるのはもちろん、デッキに入れられなかったアイドルをスリーブで起用したり、全く別の推しコンテンツのラバーマットを使ったり、組み合わせはいくらでもあります。ゲーム組のデッキにゲームキャラのデッキホルダーを使うなど捻ってみても面白そうです。
 シンプルにするなら無地のスリーブやデッキホルダーもあります。無地でも色は結構あるので好きな色を探すのも楽しいですね。
 周辺グッズとデッキに統一感を持たせても、気にせず好きな物を積み上げてもいいのです。自分のデッキは自分の城なので。私は担当のデッキを別事務所の担当のスリーブに入れているので両面とも可愛い最強デッキになっています。
 周辺グッズを買うときには、カードが入るサイズかは確認してください。他のカードゲームに合わせた小さめサイズのスリーブやデッキケースもあるので間違えてしまうと入りません。特にスリーブは大きすぎても使いにくいですし、ブラウのグッズとして出ているものと同じか1~2mm大きいサイズが安全です。
 ちなみにスリーブもデッキケースもラバーマットも印刷できる会社はあります。

 


 SideMブースターをきっかけに遊び初めて、1ヶ月で別のデッキも組もうかというぐらいにWSブラウにはまってしまったので、もっとプロデューサーとも遊びたいと思い、オススメするつもりで書きました。気になっている人の「あと半歩」のきっかけになれたら嬉しいです。
 ここに書いたのはあくまで私個人の楽しみ方です。他の楽しみ方(カード効果からキャラ解釈を見るとか)もあれば、私と同じポイントでは楽しめないという意見もあるはずです。なので、この記事でピンと来なくても、ヴァイスシュヴァルツブラウに興味があるなら触ったり、調べたりしてみてください。
 そしてもしよければ、ぜひあなたのお気に入りのデッキで遊んでください。

MOIW2023から篠宮可憐さんに落ちた

MOIW前の私

柏木翼というアイドルに狂わされてから8年ちょっとになる、SideMメインのPです(以下「翼」とだけ出てきたらこちらの翼を指します)。担当は翼の他にエムデレに1人ずつの計3人。ファンとして好きなアイドルは他にも。

アニマスとデレアニは見て、シャニミリはそれぞれ1、2ヶ月は遊んでいた時期があります。それとTLに流れてくる情報でアイドルの顔と名前と性格がざっくり分かる、という状態でした。コンシューマーゲームは触れていません。ニコ動直撃世代なので765の初期曲は聴いてきています。

サブスクが解禁されてからはフォロワーさんにオススメしてもらいつつミリの曲を色々聴いていました(今はシャニも曲数が増えましたが、この時はミリの曲数がずば抜けていたので)。

デレのゲームは担当が絡む時だけ触ります。エムもモバゲー版がサ終してサイスタ一本になったので、多少時間が余るようになっています。

アイマス合同ライブことMOIW2023前の私はそんな状態でした。

 

合同ライブ

当日15時の更新で翼のガシャが始まって動揺しましたが、開幕してからはそんなことも関係なく。めちゃくちゃ楽しかった、現地。

みんな良かったので終わった後久しぶりにシャニを立ち上げたりデレの曲探したりしました。そんでもってミリオンの曲は肌にあうし律っちゃんは変わらずかわいいな、と思いました。

翼は家帰ってから引けました。

 

そんなわけでミリシタに触る

リリース時に入れて、初期特典か何かの無料ガシャでSSR伊吹翼ちゃんを引いていた記憶だけはあったんですよ。そのアプリを消してなかったのですぐに遊び始めました。

ちょうど10周年イベントやってたので合同ライブにいたユニットや315プロが歌わせてもらった曲のユニットの称号を集めてみたり。

曲から入ったのでひたすら気になる曲をオリメンで遊んで、歌いわけがある曲は立ち位置変更やソロライブも見て、とあまりアイドルにはこだわりのないユーザーでした。

『紙・心・ペン・心』が楽しすぎる。

 

こういう遊び方をしていたし劇中劇絡みの曲が好き。

MVも面白い演出や凝った背景のものも多くて楽しいし、ゲームシステム部分がサイスタに似てるので馴染むんですわ。数年続いているので枝葉が増えたサイスタという感じ。リリース時期的にはサイスタの方が「かんたんミリシタ」ですね。良い意味でも悪い意味でも。

 

で、そのうちアナザーアピールというものを知ります。それを見るために5thアニバカードを育て始めました。ミリシタ、こんなタイミングで初めても5thアニバーサリーのカードがもらえて育成ミッションにも挑めるの優しすぎますね。もしかして次の周年記念日まで1年間やってるんでしょうか。

そうして色んなアイドルの育成をのんびりと進めていた時に、その出会いがありました。

 

5thアニバーサリーカードの覚醒ポイントMAX時の台詞。声と喋り方が可愛すぎる。

篠宮可憐さんとの出会いである。

いやすでに出会ってはいたはずなんですが……。律っちゃんファンなのもあってG♡Fはサブスク解禁前にも聴いてたし……。

好きになっちゃダメとか言い出したらもう好き、みたいな言説はよく聞きますが、そんなつもりじゃないんです……。ただただ「篠宮可憐さん……。」という気持ち。どんな気持ち?

 

篠宮可憐さん16歳なの……外見はもう少し大人に見えるけど担当3人と一緒に食事とか行ったら可憐さんだけお酒飲めないのか。責任者として私も飲むわけには行かないな(今までは柏木がザルなのでお会計ができる程度の理性があれば何とかなった)。守護らせてくれ……。

いや可憐さんとは夕飯とかじゃなくランチやティータイムがいいのでは?可憐さんは甘いものとか好きですか?今まで全然コミュを読んでいないので可憐さんのことを何も知りません。声と喋り方が可愛すぎるということしか……。

 

White Vows

曲中の台詞も可愛すぎる。White Vowsの一部歌い分けのセリフに変な声出してしまった……。

 

ちなみに可憐さんにこうなった翌日はホワイトデー

なんか急にG♡Fが来た。

可憐さん良い香りのものが好きなんだね……柏木にもらったコーヒー豆横流ししようかな……。

 

 

自分は今までアイマスで声から好きになったアイドルっていないんですよ。

エムのアイドルはモバゲーでリリースされた当初は声が付いていなくて、自分はその時に今の担当2人に会い、履歴書やイベントストーリーで好きになって、後から担当の声を聴きました。

デレの担当は【トラベル•ロワイヤル】というカードの絵で一目惚れしました。まだ声が付いていません。

ミリも他コンテンツも好きな曲はあるけど、あくまで曲であって歌唱者ではないです。765は曲から入ったようなものだけど、知るきっかけであっても好きになったきっかけではありません。

なので声と喋り方で射抜かれた篠宮可憐さん、初めての経験です。そもそも年齢幅がある程度広いコンテンツでティーンエイジャーが特別好きになることもあんまりなくて。今までの自分のオタク傾向的に、今までの傾向で好きになりそうなキャラ、刺さりそうなイベントとは別のところでハマると長引くことが多い。

声で落ちたのは想定外ですが「スペックの割に自信過小」「明るい髪色とタレ目」「巨乳/筋肉キャラまでいかないけどそれなりにある」はこれまで好きになった方々とも被ってたりします。篠宮可憐さん……。

 

それから2週間弱

すごろくをぶん回したらこうなっていた。

 

さて、ミリシタにかまけているけどデレの担当のグッズを注文しないといけないんでした。ポプマス未実装組の描き下ろしグッズ、そろそろ期限ですよ。

あれ、そういえばポプマスに可憐さんいたっけ?

惠さんと可憐さんのお揃い衣裳やったー!!



ヴァイスシュヴァルツブラウでSideMのカードが出たから久々に物理カードでデッキ組んでるんですよね。無地スリーブを使ってみたら上下や重ねた時の枚数が分かりにくくて、なにか柄物を買い直そうと探していて。

何故か「スリーブ 篠宮可憐」で検索していた

手元にあった数少ないカードと同じ絵柄のスリーブがあったのは幸せな偶然。

 

3月はブースターパックに朗読劇にと結構お金使ってるのでこれ以上はアイマスにお金使えないんですよ。SideMコラボで注文したいものがあるのですが、1万円を超えるので月が変わってからの予定です。

 

試着でもかわいい

エレガントな衣装が10連分で確定、3/29まで。律っちゃんの緑ワンピSSRは持っているから、頑張ったら緑同士並べられるね。

 

投票券付きガシャも3/29まで

月末までにない袖を振ってミリシタ初課金をしてしまいそうな気がしています。

セレチケもそうですが、ピュア?令嬢役の篠宮可憐さんが見たいんですよ。

引っ込み思案な女の子が裏のある悪女を演じるの絶対面白いじゃないですか。エレガントな華やかさがあるので「令嬢」にも似合いそうだし、ドレス系の衣装着てほしいですし、なにより好きな子の悪役はいいものです。

投票系のイベントで勝ちたいって思ってるの、久しぶりだよ……。担当、なのかな、篠宮可憐さん……。

これからどのように可憐さんと、765プロシアターと付き合っていくのかは分かりませんが、今の私は篠宮可憐さんを応援したいです。

 

というわけで、お手元に投票券があまっていましたら「ピュア?令嬢 篠宮可憐」に投票お願いいたします。